ご相談~信託契約締結までの流れ

1まずは全国の「家族信託の相談窓口」会員不動産会社までお問い合わせください。
会員不動産会社では、「家族信託の相談窓口」認定相談員が対応させていただきます。

家族信託に関する基本的なご説明(法的な相談対応やアドバイスは除きます)

お客様のご要望・ご希望をヒアリング

「家族信託の相談窓口」認定相談員がご要望・ご希望をヒアリングさせていただきます
POINT

家族信託のご利用を見据えた不動産に関するご相談をお受けします。
その他不動産に関するご相談も喜んでお受けいたします!

2家族信託の具体的な相談・利用をご希望の場合は「家族信託の相談窓口」 サービス利用申込書 をご提出いただきます。
サービス利用申込書ご提出後、お客様専用のマイページを開設させていただきます。

お客様専用のマイページを開設させていただきます
POINT

お申込書のご提出及びマイページの開設により費用が発生することはありません。コンサルティング報酬等の費用は、登録専門家が発行する「見積書」に対して「発注書」をご提出いただいた時点より発生します。

お客様専用マイページ(FIT)のご説明

サービスのご利用に関する費用について 詳しくはこちら

3会員不動産会社 認定相談員より「個人情報保護」に関する宣誓書をお客様宛に提出させていただき、お客様にてご相談をご希望される内容や、家族信託をご検討いただく際に必要なご家族に関する情報などを「お客様情報登録シート」にご記入いただきます。
ご記入いただいた内容に沿って具体的なヒアリングを実施させていただきます。

4「家族信託の相談窓口」登録専門家(司法書士/行政書士 等)をご紹介します。登録専門家と面談いただいた後、費用に関する「見積書」を発行いたします。ご依頼いただける場合は「発注書」をご提出いただきます。
※「発注書」ご提出後はキャンセルができませんのでご注意ください。

登録専門家との面談および家族会議を実施いただきます

5登録専門家によるお客様との面談、家族会議等を経て、信託設計および信託契約書原案の作成を行います。同時に信託契約書の公正証書化のためのサポート(公証人との事前打ち合わせや公正証書化の際のお客様との同行など)を開始します。
※ これらのサポートは担当する登録専門家が行います。

POINT

家族信託の相談窓口では、契約書の紛失や偽造リスク、利害関係人とのトラブル等のリスクをできる限り回避するために、信託契約書の公正証書化を必須としています。なお、信託契約書原案の作成については、一般社団法人家族信託普及協会のリーガルチェックを実施し、より安心してサービスをご利用ただけるよう努めています。

6費用のお支払い

POINT

コンサルティング報酬のご請求を差し上げますので、「家族信託の相談窓口」宛てにお振込みいただきます。なお、専門家報酬については、担当する登録専門家より別途ご請求いたします。

サービスのご利用に関する費用について 詳しくはこちら

7信託口口座/信託専用口座の開設(信託する財産に現金がある場合)
不動産の信託登記/所有権移転登記手続き
※ これらのサポートは担当する登録専門家が行います。

POINT

信託する財産は分別管理が義務付けられているため、現金については金融機関にて信託口口座の開設を行い、その口座で管理を行います。信託口口座の開設ができない金融機関においては、担当する登録専門家にて対応方法(受託者名義の信託専用口座の開設など)を検討し、サポートいたします。

8信託契約に基づいた財産管理スタート!

POINT

「家族信託の相談窓口」独自のサポートサービス
“FIT(フィット)”で信託契約終了までサポートいたします!

FITについて 詳しくはこちら

お近くの相談窓口を探す

TOP